オリエンテーション

キャラクターアイコン

「ようこそ、未来の人気配信者の原石様。Liminal Dungeon Corp.の入社オリエンテーションにようこそいらっしゃいました」

キャラクターアイコン

「私はLDC社公式マスコット兼ナビゲーターのリビちゃんと申します、
 雇用契約の手続きの担当もしておりますので、こちらの契約書に……」

キャラクターアイコン

「……え、何のことかさっぱり分かっていない? ああ、申し訳ありません。
 もしかして弊社の企業説明会にお越しくださった方でしたか」

キャラクターアイコン

「それでしたら、まずはこちらの弊社とこの世界についてのプレゼンテーション資料をご覧ください。雇用契約はその後でも一向に構いませんよ」

ストリピアへようこそ!(世界観のコーナー)

ストリピア:現代よりも少し文明の発展した世界です。

この世界では、10数年前に突如発生した地殻変動の影響で多くの大陸、国家が甚大な災害を被っており世界全体が復興に尽力している状況にあります。
そして、地殻変動はストリピアに大きく分けて4つのモノがもたらされました。
ダンジョン、オーパーツ、地底線そして異世界人です。

ダンジョンとオーパーツ、異世界人

ストリピアの地下は、地殻変動を境に様々な未知の空間と繋がってしまいました。
時間の過去や未来、果ては完全にこの星とは別の次元と思われる不可思議な世界まで、様々な空間が広がっています。この空間から異世界へストリピアからアクセスするのは現状だと難しいようです。
逆に他の世界からストリピアの地底に迷い込んでしまう人々や生物、貴重な物資などは数多く存在している事が確認されています。 これらを総称してダンジョン、オーパーツ、異世界人と呼んでいます。

地底線 エレメント:

地殻変動を境に、ストリピアの一定以上の深度で観測されるようになった生物に有害な放射線。
原因物質である地底結晶という鉱石は発見されましたがその原理は未だにはっきりしておらず、何も対策せずに生物が長時間被ばくすると人体に重篤な悪影響が及ぶ事だけが分かっており、現状は症状に侵されると根本的な治療は不可能となっています。
被ばくすると身体に特定の症状が現れる事が確認されており、それらの現象を元に"エレメント"とも呼ばれています。 例としては装備している備品が自然発火する、電子機器に異常が起こる、身体の体温が急に低下するなど超常的な事が起きるため危険です。
ストリピア人にはこれらのエレメントの影響を受けた人間も確認されています。

エレメントと状態異常

エレメントは被ばくすると身体や物質に対して重篤な症状を引き起こしますが、LDC社員は対エレメント処置を受けるため比較的安全にダンジョンを探索できます。
ただしそれでも完全に無効化出来るわけではなく、長時間浴び続けているとエレメントに応じた様々な現象が探索中に発生する事になります。
それらを便宜上状態異常と呼んでおり、以下のような現象が確認されています。

炎上 火に対応…一定以上の地底線が蓄積されると急に発火、爆発します。
一定以上の被ばく量になると探索者に一定のダメージが入ります。
計器異常 雷に対応…ダンジョン探索地図に異常が発生します。
次の移動先の候補が分かりづらくなります
浸食 水に対応…装備や身体が地底線に侵されてしまい、エレメントが体力を奪い続けます。
風化 風に対応…携行品や装備が劣化してしまい、罠などから受けるダメージが上昇します。
一定以上の被ばく量になると服がなくなります。
凍結 氷に対応…体温が低下してポテンシャルを十全に発揮できません。
一部の能力値が低下します。

LDC社とは!(会社紹介のコーナー)

Liminal Dungeon Corp.:我々の会社です。

キャラクターアイコン

元々は動画配信系のエンターテイメントサービスを提供していましたが、ストリピアの地下ダンジョンで多数の犠牲を出しながら地底線やオーパーツの情報を真っ先に確保、 人権団体や国など多方面から非難されつつもダンジョン内を安全に探索する技術とノウハウを確立させた最前線の立役者と言えます。
現在は本来の動画配信会社であった名残かつ社長の趣味で、ダンジョンを配信コンテンツとして中継するLive Death Challengeが人気です。

Live Death Challenge:メインコンテンツです。

広大な地下ダンジョンで危険を冒しながらも貴重なオーパーツや資源を見つけ出し、ストリピアの復興に貢献する配信者たちの活躍をリアルタイムで視聴する!
……が謳い文句の、ストリピアの人気配信番組です。
主にPCやスマホ、タブレットで視聴されています。LDC社所属の配信者がダンジョンを探索する時のみこの番組名を掲げる事ができ、同時に国家公認のダンジョン探索、配信であることが保証されています。
ダンジョン内部での異世界存在との遭遇や罠とのトラブルなどに視聴者はエンタメ性を感じており、配信収益は配信者の貴重な収入源です。

配信者:あなたのことです。

LDC社と雇用契約を結び、Live Death Challengeを配信してダンジョンを探索する方々をこのように呼びます。
全ての社員は対地底線処理とクローニングゲノム抽出が義務付けられており、これにより安全かつ人道的な探索が実現できています。
※LDC社認可外でのダンジョン探索は地底線リスクから守られておらず、非常に危険です。非認可組織や個人での探索は行わないように!